様々なメーカーから発売され、人気の高いミネラルファンデーション。
クレンジングがいらなくても、洗顔だけでメイクが落とせるので肌への刺激が少なく、敏感肌の方からの人気も絶大です。
お得な価格でお試しできるお試しセットは、ミネラルファンデーション初心者さんにおすすめです。
こんなお悩みを抱えてる方はいませんか?
今回は、ミネラルファンデーション初心者さんにおすすめな、お得なお試しセット3ブランドを使ってカバー力を徹底比較してみました。
ミネラルファンデーションをお試ししたい方、パウダータイプのカバー力が気になる方はこの記事を読めば、どれを使ってみたいかがわかるはず!
肌にやさしいミネラルファンデーションで本当の美肌を目指しましょう(‘ω’)ノ
【この記事でわかること】
- パウダーミネラルファンデにカバー力はあるのか
- カバー力のあるパウダーファンデのブランド・製品
- パウダーミネラルファンデの使い心地
Contents
なぜミネラルファンデのお試しセットはパウダーばかり?

多くのミネラルファンデーションのブランドでは、正規品よりお得なお試しセットがあります。
「ミネラルファンデの良さを知ってほしい」という想いから、各ブランドが1,000円台ととってもお得な価格で提供しています。
中には、ファンデーションに現品のブラシやスキンケアのサンプルが入っていたり、買わなきゃ損だ…と思わせるような内容なので、手に取って損はしないおすすめ品です!
↓お得なミネラルファンデのお試しセットの内容、どこで買うのが一番安いのかを紹介しています。

そんなお試しセットに入っているミネラルファンデのほとんどが粉状のルースパウダータイプのファンデーションなんです。
最近では、プレストパウダーやリキッド、カバー力にも優れた固形クリームファンデも人気の中、なんでお試しセットには粉状のミネラルファンデばかりなのでしょうか。
実はパウダータイプは酸化亜鉛、酸化チタン、マイカ、酸化鉄などのミネラル成分を主成分としたファンデーションです。
基本的には、ミネラル成分を混ぜただけというシンプルな処方であるため、パウダータイプが肌への刺激が一番少なく、ミネラルファンデーションの良さを最大限に感じることができます。
【その他のメリット】
- クレンジング不要でお肌に負担をかけない
- 肌への負担が少なく敏感肌の人からの人気が高い
- 肌が呼吸しているような軽い付け心地
そのため、ミネラルファンデの良さを知ってもらおうと、各ブランドの初回限定お試しセットにも、パウダータイプが多いという訳なんです。
【写真あり】ミネラルファンデーション(パウダー)のカバー力を徹底比較

「ミネラルファンデのパウダーはカバー力が足りない」なんて言われることも多いですが、
毎日ミネラルファンデでしている私としては、日常で使うファンデとしては十分なカバー力はある◎と思っています。
そんな私の肌は、頬にニキビ跡が赤く残っていて、お世辞にもきれいな肌とは言えません。
もともと、ニキビとはおさらばしたい!美肌になりたい!と思ってミネラルファンデを使い始めたくらいですから、お肌は少々難ありです。
そんな私の肌でも、日常使いはできるカバー力があると感じていることを事前にお伝えしておきます。
検証したのは、赤みが残るニキビ跡がある頬
お見せするのは恥ずかしいし、お見苦しいのですが、「カバー力を比較するなら、実際の隠したい肌でないと意味がない!!」と思い、写真では私のすっぴん肌とメイク後の肌で比較しています。
写真ではコンシーラーは全く使っていません。気になる部分だけコンシーラーを使えば、写真以上に肌のアラはきれいにカバーすることは可能です。
今回は、人気の3ブランドのミネラルファンデーションお試しセットを使ってカバー力を比較してみました。
ファンデーションの特徴や何度塗りしているか、使用感も書いているので、選ぶときの参考になれば嬉しいです。
【比較するブランド】
ミネラルファンデカバー力比較|①エトヴォス

使ったファンデーションはエトヴォスのマットスムースミネラルファンデーション
【ファンデーションの特徴】
- 肌にやさしい低刺激処方
- 毛穴が素早く隠れる
- クレンジング不要
- SPF30PA++で紫外線をカット
エトヴォスの特徴は何といっても、軽い付け心地に仕上がりのナチュラル感。
化粧してなさそうにみえて、隠したいところを隠してくれるのはすごいです。

塗りはじめは、「ナチュラル感が強いな。これはカバー力なさそう」なんて心配だったんですが、塗り重ねていくと程よいカバー力があり、肌の赤みも気にならなくなるまでカバーしてくれました。
特に赤みの強い部分には3回ほど重ねて付けました。
重ねて付けても、肌のナチュラル感はそのままなのがお気に入りポイントです。
肌の赤みはカバーできましたが、ニキビ跡は完璧には消えないですね…

お試しセットに入ってるブラシでくるくるとファンデを付けて使うのですが、ブラシがふわふわで肌にやさしく気持ちいいです♪
写真くらいの少量を1回として、肌に載せていくので、コスパもいいですね。
エトヴォスのお試しセットには下地パウダー(ナイトミネラルファンデーション)も入っているので、ファンデを塗る前に使っています。
この下地パウダーを塗るだけで肌が1トーン明るくなるので、ファンデを使う前にはこの下地とセットで使うことをおすすめします。

※写真は私が購入した2019年の内容です。注文時期によってセット内容が変更している可能性があります
マットスムースミネラルファンデーション・下地を使うならお試しセットが断然お得です。
現品2,000円程のふわふわブラシやスキンケアのサンプルがついて、送料無料で税込1,980円!
ミネラルファンデのお試しセットの豪華さではNo.1!
ブラシ単体を買うくらいなら、お試しセットを買った方が断然お得です(*ノωノ)

ミネラルファンデカバー力比較|②オンリーミネラル

使ったファンデーションはオンリーミネラルの薬用ホワイトニングファンデーション
【ファンデーションの特徴】
- つけるだけで美白できる成分配合
- つけたまま眠れる程肌に負担がかからない
- 薬用有効成分でしみ・そばかすを防ぐ
- 日焼け止め、化粧下地、コンシーラー、ファンデーション、フィニッシュパウダー、美白美容液の6役
- SPF50+ PA+++で紫外線をカット
オンリーミネラルは毛穴を隠してツヤ肌に見せてくれるのがポイント。
今までたくさんのミネラルファンデを使ってきたけど、粒子の細かさがすごい!
粒子が細かいからこそ、毛穴をしっかりカバーしてくれます。

ミネラルの配合で自然なキラキラ感がいい仕事をしてくれて、光をまとって毛穴をパーンと消してくれる感じ。
ニキビ跡もきれいにカバーできています。
SPF50+ PA+++で紫外線対策もばっちりで、汗にも強いので暑い夏でもこれ1つでメイクが完成しちゃうのは最高ですね。
パウダーだけど、肌にのせるとクリーミーな質感になります。ニキビ跡の赤みも自然にカバーしてくれていますね。

ただ、肌をカバーしたいと思って、多めの量で何度も塗りこむと厚塗り感が出てしまいました。
写真は全体1度塗り、気になるところは3度塗りしています。
3度以上塗ると、厚化粧っぽくなって、メイク崩れしやすくなったので、塗るときは適量を3度くらいまでを意識してメイクするのがおすすめです。

※写真は私が購入した2019年の内容です。注文時期によってセット内容が変更している可能性があります
薬用ホワイトニングファンデーションを使うならオンリーミネラルのお試しセットがおすすめです。
税込2,090円送料無料でファンデーション・ミニサイズブラシ・洗顔料がついてきます。
ブラシは1,200円相当と本格的で、ポーチに入れるのにちょうどいいサイズで普段から愛用しています。
ファンデーションは2週間分と記載ありますが、少量で顔全体に伸びるので、実質2週間以上使えます。メイクしながら美白できるって、改めて最高です♪
ミネラルファンデカバー力比較|③ヴァントルテ

使ったファンデーションはヴァントルテのミネラルシルクファンデーション
【ファンデーション特徴】
- 毛穴・くすみ・テカリをカバー
- シルク配合でパウダーなのにお肌しっとり
- 下地不要だから時短メイクが可能
- SPF25 PA++で紫外線をカット
- 肌にやさしい10個の無添加
ヴァントルテの特徴は、ミネラルと同じくこだわっているピュアシルクを配合していること。
ミネラルシルクファンデーションにもピュアシルク100%配合で、パウダーなのに乾燥しづらく、しっとりが持続するのが最大の特徴。
また、ミネラルファンデにめずらしくパフでつけるタイプなので、ブラシのチクチクが苦手な方や敏感肌の方でも使いやすい作りです。

粒子が細かいパウダーが肌に密着し、1日中陶器肌を保ってくれます。
写真では3度ほど重ね付けしていますが、まったく厚塗り感がでませんでした。
写真のように、頬の赤みのカバーは問題なし!ニキビ跡のカバーも程よくできています。
これくらいなら満足です!

しかも、パウダーが光沢のある粒子を使っているので、肌にのせるときれいなツヤ感もでます。

※写真は私が購入した2019年のセット内容です。
ミネラルシルクファンデーションを使ってみるなら、税込990円でファンデを含むVINTORTEのおすすめ商品をお試しできるトライアルセットがおすすめです。
なんと!!ミネラルファンデ以外に、
- 専用パフ
- セラミドスキンケア一式
- CCクリーム
- シャンプー・コンディショナー
までぜーんぶお試しセットに入っているんです!
パフがふわふわでずっと肌に当てていたいような気持よさです。チクチクが全くないので、敏感肌の方も使いやすいと思います。

ミネラルファンデパウダー比較をランキングで発表!|カバー力・保湿力・ナチュラル感・メイク崩れ

3つのパウダーミネラルファンデを使い比べて、カバー力・保湿力・ナチュラル感・メイクのヨレなさを比較し、順位付けしてみました。
私の肌質ではこのような結果になりましたが、他の方の肌質では順位結果も変わるかもしれません。
参考程度にしていただけると嬉しいです。
1位 | 3位 | 3位 | |
カバー力 | オンリーミネラル | エトヴォス | ヴァントルテ |
保湿力 | ヴァントルテ | オンリーミネラル | エトヴォス |
ナチュラル感 | エトヴォス | ヴァントルテ | オンリーミネラル |
メイク崩れなし | ヴァントルテ | エトヴォス | オンリーミネラル |
カバー力ランキング
①オンリーミネラル②ヴァントルテ③エトヴォス
カバー力はオンリーミネラルが1番でした。
写真で3つのファンデを見比べてみます。



オンリーミネラルは赤みのカバー力が特に高く、全体の仕上がりもプレストパウダーと同じくらいのカバー力でした。
重ね付けをすれば、ぐんぐんカバー力も上がるので、オンリーミネラルを1位に選びました。
オンリーミネラルは「赤み肌」「カバー力が欲しい人」におすすめ!
保湿力ランキング
①ヴァントルテ②エトヴォス③オンリーミネラル
保湿力が続くNo.1はヴァントルテでした。
今回の検証は1月。1日中暖房のかかった部屋でデスクワーク。
同じ条件で検証した結果、時間がたっても、乾燥からくる肌の突っ張りを感じにくかったのがヴァントルテでした。
ヴァントルテは、エトヴォス・オンリーミネラルにはないピュアシルクを配合しています。
このシルクのベールが水分を逃さない機能があるらしく、パウダーなのにしっとり感が続くのは驚きでした。
ヴァントルテは「乾燥肌」におすすめ!
ナチュラル感ランキング
①エトヴォス②ヴァントルテ③オンリーミネラル
仕上がりのナチュラルさ1位はエトヴォスで、厚塗り感のない自然な仕上がりになれました。
ヴァントルテも仕上がりは自然なのですが、細かい粒子がツヤ肌にしてくれるので、ツヤ感があるためナチュラルさでは2位となりました。
オンリーミネラルは、カバー力が高く、この中では1番お化粧をしている感があるので3位に順位づけしました。
エトヴォスは「ナチュラル感が欲しい人」におすすめ!
メイク崩れなしランキング
①ヴァントルテ②エトヴォス③オンリーミネラル
一度も化粧直しをしないでメイクしてから10時間を検証時間としました。
その中で一番崩れていなかったのが、ヴァントルテです。
もしかすると「一番崩れ方がキレイだった」の表現の方が正しいかもしれません。
メイク直しをしていないので、やはり鼻やおでこから皮脂がでて、テカってしまいました。
その中でもヴァントルテは、皮脂となじんで、メイクヨレが気になりませんでした。
特に感動したのが鼻周り。一番皮脂が出やすいところなのに、ヨレが全くなく、綺麗になじんでいました。
時間が経てばたつほど、皮脂となじんでくるというのは他の方の口コミでも見かけたので、こう感じるのは私だけではないはず。
ヴァントルテは「メイク直しに時間が取れない忙しい方」におすすめ!
まとめ:パウダータイプのミネラルファンデもカバー力はある!

ランキング形式でパウダータイプのミネラルファンデのカバー力をご紹介しました。
「カバー力が全然足りない」といわれることが多いパウダータイプですが、実際に肌につけている写真を見れば、そこそこのカバー力はあることがわかってもらえたと思います。
私のニキビ跡の赤みも隠れるくらいですから、日常使いでも問題なく使えます。
気になる部分だけコンシーラーを使えば、カバー力はもっと上げることができますしね♡
「ここまでみたけど、どれにしようか迷っちゃう」という方に一つおすすめするとすれば、総合評価の高いエトヴォスをおすすめします!

どれにしようか悩んでいる方は、エトヴォスをおすすめします。
ETVOSのファンデーションは【カバー力あり、ナチュラル感あり、メイク崩れなし】の高評価です。
税込1,980円で2,000円相当のファンデブラシが付いてくる時点でとってもお得です!!!

クレンジング不要で、ミネラル成分のみで作られたパウダーミネラルファンデは肌への負担が一番少ないファンデーションです。
休日のメイクや軽めのメイクの日にミネラルファンデを使うだけでもお肌の刺激は少なくなり、肌本来の美しさが育まれます。
最近では、『クレンジングをやめたら肌がきれいになった』の本が人気で、クレンジングが不要のミネラルコスメに注目が集まっています。
ミネラルコスメを魅力が一番わかるパウダーファンデで、あなたもきれい肌を体感してみませんか?
ミネラルコスメに興味がある方におすすめの関連記事



