毎年年末になるとやってくるネット通販での福袋の予約。
ネットでポチっとクリックすれば、お正月あたりに福袋が配送される手軽が人気の理由です。
初売りで行列に並ばなくてもいいので、最近ではオンラインでの福袋の事前予約が定番になってきています。
オンライン予約が定番化してきたことで、今まで福袋を買っていなかった人も買うようになり、予約販売開始から数分で売切れになってしまうことも多々あります。
今回は、人気福袋をネット通販で確実に予約・購入するためのコツを5つご紹介していきます。
私はこのコツを押さえることで、今まで狙った福袋はすべてオンラインで予約できています。
とっても簡単なので、絶対欲しい!狙っている福袋がある方はぜひ参考にしてください。
【人気福袋のオンライン予約ができるネット通販一覧】
Contents
人気福袋をネット通販で確実に予約する5つのコツ
自分のお気に入りブランドの商品が通常よりお得な値段で手に入る福袋は「絶対手に入れたい!」と思う方は多いでしょう。
特に人気の福袋は、予約販売後すぐに売切れになってしまう可能性もあります。
ちょっとした5つのコツを知っていれば、福袋ネット予約の成功率は格段に上がります。
人気福袋をネット通販で確実に予約する5つのコツ
- 人気福袋を予約するコツ①事前に会員登録
- 人気福袋を予約するコツ②ログイン済み、福袋ページで5分前待機
- 人気福袋を予約するコツ③支払いは有効期限に余裕のあるクレジットカードで
- 人気福袋を予約するコツ④電波が強力な場所で予約する
- 人気福袋を予約するコツ⑤売切れでも諦めない!再販を狙う
これらの予約の成功率を上げるための5つのコツをひとつずつ解説していきます。
人気福袋を予約するコツ①事前に会員登録
ネット通販やオンラインで福袋を予約する場合、そのサイトで会員登録をする必要があります。
「さぁ、予約販売開始だ!」というときに、そこで初めて会員登録をし始めていては、先にカートに福袋をいれていたとしても時間差で売り切れてしまうことがあります。
そんなことにならないように、予約販売の開始時間までには会員登録を済ませておくようにしましょう。
予約販売日時のギリギリに会員登録を済ませても全く問題ありません。
しかし、余裕をもって数日前までに会員登録をしておけばメルマガでクーポンがもらえたり、お得な情報、予約の日時の変更情報をゲットできます。
ちなみに、ジェラートピケなどの人気福袋を取り扱うサイトのフジイダイマルではLINEの公式サイト登録ですぐに使える500円オフクーポンがもらえました(*´ω`*)わーい!
人気福袋を予約するコツ②ログイン済みの福袋ページで5分前待機
これこそが、福袋の予約購入の成功率を上げる一番重要なポイントかもしれません。
それは、5分前には福袋の販売サイトにログインして、欲しい福袋のページで待機することです。
超人気の福袋は予約開始時間とともに、決められた在庫数の福袋を狙い、多くの人がそのページに集まります。
その中でどれだけ早く福袋をカートに入れ、決済までできるかの時間が勝負です。
時間で勝負するためには、
会員登録済みで、ログイン済みで、欲しい福袋のページで5分前に待機して、販売時間が来たらF5(windowsの更新ボタン)を即押して、素早くカートに入れる
という動作が必要です。
時間のあった時計で時間を確認し、販売時刻と共にF5の更新ボタンを押せば、今までの経験上カートに福袋を入れることはできています。
人気福袋を予約するコツ③支払いは有効期限に余裕のあるクレジットカードで
オンラインショッピングをしていると、クレジットカードや銀行振り込み、代引きなどの様々な支払い方法を使えることがほとんどだと思います。
しかし、多様な支払い方法ができるサイトでも福袋の販売に関しては「支払いはクレジットカードのみ」というところもたくさんあります。
そのため、福袋のオンライン予約購入にはクレジットカード必須!と思っておいた方がいいでしょう。
さらに言えば、有効期限がせまったクレジットカードだとすぐに決済が下りない場合もあり、福袋を買えなくなってしまう可能性も出てきます。
クレジットカードの有効期限は余裕があるかどうかも確認が必要です。
ちなみに、2019年のコスメキッチン福袋が買えるのは5つのオンラインショップがありました。
5つのサイトすべてでクレジットカードでの支払いはできますが、代引きで支払い可能なサイトは3サイトでした。
【コスメキッチン福袋】2019年の中身ネタバレ!店舗や通販での予約・購入方法を紹介
人気福袋を予約するコツ④電波が強力な場所で予約する
福袋のオンライン予約は、販売が開始されて数分後に売り切れてしまう…なんてことは人気の福袋にはよくあることです。
しかも、同時刻にたくさんの人が販売サイトを訪れるので、アクセスが集中し、ネットの動きが遅くなってしまうことがあります。
そのため、できるだけ電波が強力な回線がつながる場所で予約購入の手続きをすることおをおすすめします。
格安SIMを使っている場合、朝の満員電車の中やランチ中の時間に回線が遅くなり繋がりにくいことがあると思います。
平日のお昼や午後に販売開始の福袋も多いので、回線が込み合わない場所を探して予約することのが望ましいです。
人気福袋を予約するコツ⑤売切れでも諦めない!再販を狙う
「いろいろ準備はしたけど、売切れで福袋の予約ができなかった(*_*)」という方もいるでしょう。
もう福袋はあきらめるしかない…と思っている方に朗報です。
実は福袋には再販されることがあるんです!!
「一度売切れになったものが再販されるなんて、どういうこと?」と思う方もいるかもしれませんが、再販されるには理由があります。
- 誰かが注文をキャンセルした
- 好評だったらブランドが再販を決定
ジェラピケの福袋やっと買えたー😭✨
USAGI敗北、フラッグショップ敗北、楽天でやっと勝利😭✨
楽天で再販するってtweetしてくれた人ありがとう😢💕— pippi (@mnstpipipi) 2017年12月6日
一度「売切れ」の表示がされても、そこであきらめずに、数十分後にサイトを除くとさらっと販売されている可能性もあります。
本当に欲しい福袋はあきらめずに、売切れ後も何度もサイトをのぞいてみてください。
まとめ:福袋の予約を成功させるにはコツがある
いかがでしたか?
人気福袋を確実に予約購入するための5つのコツをご紹介しました。
このコツを知ってると知らないとでは予約の成功率は変わります。
5つをチェックポイントを確認してから福袋の購入しましょう!