シミやシワにつながる紫外線は美肌の大敵(/ω\)
紫外線対策に欠かせないのが日焼け止めです。
日焼け止めによっては刺激が強く、逆に肌を痛めてしまっていることもあることをご存知ですか?
紫外線から肌を守るための日焼け止めなのに、肌を傷つけてしまっては塗る意味がありませんよね。
スキンケアのあとに肌に直接つけるので、日焼け止めはできるだけ肌にやさしいものを選びたいところです。
そんな不安を解決できる、クレンジング不要の肌にやさしい日焼け止めを紹介します。
紹介する日焼け止めは、すべて紫外線吸収剤を使用していないノンケミカルなので、小さなお子様から敏感肌の方までお使いいただけます。
各日焼け止めの特徴もまとめているので、選ぶときの参考にしてください♡
Contents
クレンジング不要の日焼け止めを使うメリットは?

こんな疑問に答えます。
クレンジングが要らない日焼け止めを使うメリットをご紹介します。
メリット1:お肌への刺激が少ない
クレンジング不要の日焼け止めを使うメリットとして、お肌への刺激が少ないことがあります。
実は、クレンジングが肌トラブルを引き起こす最大の要因ということを知っていますか?
これを初めて知ったときは衝撃でした(゚д゚)!
メイク・毛穴汚れを溶かして浮かす作用をもつクレンジングは、肌に刺激が強いんです。
肌荒れの原因はクレンジング!という可能性もあります(*ノωノ)イヤダー
1年中、毎日、スキンケア後に直接肌に塗る日焼け止めこそ肌にやさしいものを選びたい…
お肌をいたわってケアすることを考えれば、クレンジングを使わずに石けんだけで洗い落とせる日焼け止めを選ぶ必要があります。
▼クレンジング不要で肌にもやさしいミネラルファンデーションおすすめ6選はこちら
メリット2:圧倒的に時短できる
正直なところ、【クレンジング→洗顔】のダブル洗顔って面倒じゃないですか?
クレンジング不要の日焼け止めを使えば、【洗顔】だけでOKです。
クレンジング不要の製品を使い始めてから、お風呂の時間が5分は短くなりました。
- 仕事から疲れて帰ってきて、お風呂はいるの面倒だな
- 子供と一緒だからできるだけ短くしたいな
たったの5分かもしれませんが、毎日の行動だと考えれば5分の時短は大きいですよ♪
紫外線吸収剤を使わない日焼け止めを選ぶ意味とは?

今回紹介するクレンジング不要の日焼け止めはすべて【紫外線吸収剤不使用】のものです。
紫外線吸収剤とは、名前のとおり紫外線を吸収することで肌への紫外線を減らす化学合成された成分のことです。
紫外線吸収剤を使った日焼け止めは、紫外線をいったん自分の中に取り込み化学反応を起こして、肌との化学反応により紫外線をカットし日焼けを防いでいます。
紫外線を肌に取り込んで、ってめちゃくちゃ怖くないですか?(/ω\)
世の中に出回っている日焼け止めのほとんどがこのタイプです…
敏感肌の方が、強い日焼け止めを塗って肌があれてしまった(;´・ω・)という場合はこのせいかも知れません。
今回紹介する日焼け止めはすべて、【紫外線吸収剤を使っていない】ものなので、低刺激なものばかりなので安心してください。
クレンジング不要の日焼け止めおすすめはコレ!石けんだけで落とせるよ

クレンジングなしで石けんのみで落とすことができるおすすめの日焼け止めを紹介します。
日焼け止めの特徴をくわしくまとめています。
実際に私が使って感じた香りや保湿力、ツヤ感などの違いもご紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
【VINTORTE】ミネラルUVクリーム/パウダー
◆敏感肌の方からの人気絶大のブランドVINTORTE(ヴァントルテ)

VINTORTE(ヴァントルテ)は京都発のナチュラルコスメブランドで、天然のミネラル成分やピュアシルクなど、天然由来または天然物を加工した原料を厳選して使用しています。
2つとも紫外線をしっかりと防ぐSPF50+PA++++なのに、無添加素材で肌にやさしいのは嬉しいですね♡
100%自然素材で作られたクリームタイプはお肌のトーンアップ効果もあり、PM2.5などからもお肌を守ってくれます。
パウダータイプはメイクの上からでも何度でも塗りなおしOKで便利です。皮脂吸着パウダー配合なのでテカリ崩れも防止してくれます。
ミネラルUVクリームに関して
- 保湿力:あり
- ツヤ感:少し
- 色:なし
- かたさ:こっくりかため
- 香り:日焼け止めっぽい(そんなに強くはない)
\少しでも安く買える定期購入は公式サイトだけ/
【naturaglace】UVプロテクションベース
◆植物の力で日々を健やかに彩る【naturaglace】

naturaglace(ナチュラグラッセ)はメイク中もスキンケアしながら肌を整えることができるコスメブランドです。そのため、原料は100%天然由来成分で作られています。
UVプロテクションベースは紫外線、ブルーライト、近赤外線の3つの光を強力にカットしてくれます。
SPF50+ PA+++でしっかり紫外線から守ってくれるのはもちろん、ブルーライトは97.2%もカットしてくれるので、スマホやPCが欠かせない現代人の力強い味方です。
さらりとした液状でまさに乳液のような感覚で使えて、保湿力もばっちりです。
しっとりするのに、ベタツキを感じないのが好印象でした!
- 保湿力:あり
- ツヤ感:少し
- 色:ほんのりベージュ(トーンアップ効果あり)
- かたさ:液状
- 香り:オーガニックっぽいリラックスする香り(そこまで強くないので◎)
\WEB限定の特別価格で購入できちゃいます/
【MiMC】ミネラルパウダーサンスクリーン
◆メイクで叶えるスキンケアとして大人気の【MiMC】

MiMC(エムアイエムシー)はミネラルを中心にパワフルな植物をまるごと活用し肌の土台を整え、肌力を高めていくスキンケア&メイクアイテムブランドです。
「すべての女性を美しく24時間スキンケアタイムにしたいから」とメイクは全アイテムお湯と石けんでオフでき、肌への負担がとっても少ないんです。
MiMCの日焼け止めはパウダータイプのみでSPF50+ PA++++で肌をしっかり保護してくれます。
また近赤外線、ブルーライト、大気汚染からお肌を守るためのフルプロテクション仕様で、メイクの上から重ね付けしても大丈夫♡
ニュートラルライトとシャンパンベージュの2色展開で、ナチュラルメイクが好きな方はベースメイクはこれ1本でも◎
【NOV】 UVシールドEX
◆低刺激性スキンケアの【NOV】

NOV(ノブ)は敏感肌のことを皮膚から考え抜いた30年以上支持されてきたスキンケアブランドで、LOFTやPLAZAでも見かけたことがある方も多いかもしれません。
一番の特徴は、皮脂や汗に強いウォータープルーフということ!
低刺激で石けんでオフできるタイプの日焼け止めではめずらしくウォータープルーフなので、化粧崩れしにくく、特に夏場は強い味方になってくれます。
伸びが良く、しっとりとうるおってくれるので、乾燥が気になる敏感肌の方や子どもにもおすすめです。
SPF50+ PA++++で紫外線からもばっちり肌を守ってくれます♪
その他にもローションタイプのやUVローションEX、スティックタイプのUVスティックEX
、お湯だけで落とせるUVミルクEX
まで幅広い種類の日焼け止めを展開しています。
- 保湿力:そこまで
- ツヤ感:あまり感じない
- 色:白色
- かたさ:液状
- 香り:無臭(他のどの日焼け止めよりも匂いなし)
【MAMA BUTTER】 UVケアクリーム
◆シアバター配合でお子様から敏感肌の方まで使える【MAMA BUTTER】

MAMA BUTTER(ママバター)の日焼け止めは、天然の保湿成分・シアバター5%配合のスキンケア効果も備えており、赤ちゃんから大人まで家族みんなにやさしい配合なので、おうちに一つはおいておきたくなります。
この日焼け止めの特徴として、SPF25PA++で紫外線をブロックしながら高保湿ケアできちゃうので、お肌がしっとりすると大人気です♪
無香料とアロマインの香りからお好みのタイプを選ぶことができます。
アロマインは虫よけ効果もあるみたいですよ♪
\公式サイトならお得なラージサイズも/
夏の紫外線に負けない!クレンジング不要の高SPFファンデ

日焼け止めはもちろんですが、毎日のメイクでも紫外線をカットできるものを選ぶとより効果的に!
高SPFで紫外線対策はバッチリながら、クレンジング不要で簡単にメイクオフできるファンデーションをまとめました!
使いやすさや肌への負担が少ないファンデを厳選したので、ファンデ選びの参考にしてください♪

美肌への近道は正しい洗顔で汚れを落とすこと!
クレンジングが要らない肌に優しい日焼け止めを使っていても、きちんと洗顔ができていなければ毛穴汚れを残したままとなり、ニキビや肌荒れができやすい環境になってしまいかねません。
とはいえ、ゴシゴシ洗えば、肌に大きな負担がかかってしまいます(/ω\)
お肌にやさしい洗顔ブラシを使えば、肌への負担をかけずに、汚れもきれいに落とすことができます。
シリコン製の新しい洗顔ブラシFOREOなら肌にやさしいので敏感肌の私も使うことができています。
使用感や実際に使ってわかった効果をまとめているので、お肌のケアに関心がある方は是非ご覧ください(*‘∀‘)

まとめ:クレンジング不要でも高保湿、ブルーライトカット、ウォータープルーフの多機能日焼け止めが多数!

クレンジング不要の日焼け止めといっても、多機能なものが多いことがわかりました。
ナチュラルな成分でお肌にやさしく、紫外線吸収剤を不使用の日焼け止めを使うことで、スキンケア感覚でお肌に塗ることができます。
美肌のためには1年中、毎日欠かせない日焼け止め。
毎日使うものなので、私は香りが気に入ったナチュラグラッセのUVプロテクションベースを愛用しています。
ご紹介した日焼け止めはすべて日常使いとして問題なく使えるSPFを備えたものばかりです。
ブルーライトカットやウォータープルーフなどの効果や好みの香り、質感などをベースにお気に入りの日焼け止めを見つけてみてはいかがですか♪
関連|低刺激で敏感肌におすすめのメイク・美容


